今年も種から大葉を栽培していこうと思います。
去年は種が古かった為なのか、全く発芽してくれなく悲しい感じになりましたので、今年は新しく種を購入してきました。
これで問題なく発芽してくれるでしょう。
今年こそは、大好きな大葉をたくさん食べられるように頑張って栽培を行っていきたいと思います!
2023.06.17 種まき
アタリヤ農園さんの「金の種シリーズ 芳醇大葉青しそ」の種を購入してきました。
私は何度も栽培を行っているので大葉の種はおなじみなのですが、小さくて丸くて可愛いですよね。
とりあえず、いつものペットボトルを使用した栽培装置に種を蒔いていきます。
順調に育ってくれたら摘心をして、それをまた別の栽培装置で増やしていく予定です。
これで、無限に大葉が食べられるようになるはず!
2023.06.21 やっちゃいました…
せっかく種を蒔いたのですが、私の不注意から栽培装置をひっくり返してしまいました…
最初はペットボトルに水を入れていないので、重心が不安定で倒れやすく注意はしていたのですがねぇ。
こぼれた物を拾い集めてそのまま栽培続行しようとも主あったのですが、ホコリとかもたくさんある場所だったので、諦めてもう一回種を撒き直すことにしました。
もう少しで発芽してくれるかな期待していたのに残念です。
次は気をつけるようにしたいと思います。
2023.07.04 発芽しました
6月21日に栽培装置をひっくり返してしまい、もう一度種を蒔いてから12日掛かりましたが、やっと発芽してくれました!
とても小さい芽ですが、このまま大きくなっておくれ〜
結構な数の種を蒔いたはずなのに、たった一本しか芽が出ないのはなんでなのかな?
もう少し時間が経ったら発芽してくるのでしょうかね。
コメント