栽培記録

ローズマリー

2023.01 ローズマリーを挿し木から栽培

ローズマリーの栽培を始めましたので、栽培記録をつけていこうと思います。何年か前に種から栽培を行ってみたのですが、途中で枯らしてしまいました。今回は枯らさないように頑張ります。2023.01.08 栽培開始スーパーでローズマリーが売っていたの...
大葉

2023.06 大葉の栽培記録

今年も種から大葉を栽培していこうと思います。去年は種が古かった為なのか、全く発芽してくれなく悲しい感じになりましたので、今年は新しく種を購入してきました。これで問題なく発芽してくれるでしょう。今年こそは、大好きな大葉をたくさん食べられるよう...
チンゲンサイ

2023.06 チンゲンサイの水耕栽培記録

チンゲンサイの種が売っていたので、水耕栽培での栽培の様子を記録していきます。チンゲンサイは初めての栽培になるので、とても楽しみです。2023.06.17 種まき今回購入した種はアタリヤの極早生ミニ30日チンゲンサイです。30日という栽培期間...
ラディッシュ

2022.09 ラディッシュをペットボトルで水耕栽培(栽培失敗)

2リットルのペットボトルを使ってラディッシュ(二十日大根)を水耕栽培していきます。今回は培地として、バーミキュライトを使っています。ラディッシュの水耕栽培は今回で3度目なのですが、過去2回はすべて失敗しているので、今回こそは無事育ってくれる...
バジル

2022.08 バジルを挿し芽から水耕栽培

室内にて鉢植えで育てていたバジルの元気が最近なくなってきました。本当はもっと大きな鉢に植え替えたりすればよいのでしょうが、室内でこれ以上大きな鉢を置くのも邪魔になってしまうので、元気の良さそうな部分を切り取って水挿しをし、水耕栽培で再生させ...
大葉

2022.08 大葉を種から水耕栽培(発芽せず…)

大葉をペットボトルとバーミュキライトを使って水耕栽培をしていきます。そこそこ育ってくれたら、挿し芽でどんどん増やして行く予定です。大葉が大好きなので、たくさん育てるぞ!1日目 (2022.08.29)種まき今回使用する種ですが、以前自宅で栽...
クレソン

2022.08 クレソンを水耕栽培

クレソンを100均で購入した「豆苗プランター」と「ハイドロボール」で水耕栽培していきます。初めての栽培なのでどんな感じで育っていくのかが楽しみです。本当は栽培方法とか調べてから栽培をはじめたほうが良いのでしょうが、クレソンは水耕栽培に向いて...
サニーレタス

2022.08 サニーレタスを水耕栽培

サニーレタスをハイドロボールの培地で水耕栽培していきます。サニーレタスは初めての栽培なのでとても楽しみです。2022.08.14 種まき100均で買った「豆苗プランター」とハイドロボールを使って、サニーレタスの栽培を行っていこうと思います。...
ベビーリーフ

2022.08 ベビーリーフを水耕栽培で育てる

ベビーリーフを、100均で購入したタッパを使って水耕栽培していきます。栽培装置はこんな感じで用意しました。初日(2022.08.06) 種まき今回使った種はこちらです。2年前に購入した種が残っていたので、こちらを植えて行こうと思います。袋に...
栽培記録

2022.08 空心菜(エンツァイ)を水耕栽培

空心菜を種から水耕栽培で育てる栽培記録です。以前、スーパーで売っている空心菜を水につけて再生栽培を行ったのですが、ハダニがついていたみたいで、気がつくとハダニだらけになってしまったので、今回は種から育てて行きます。このときは、室内の近くで育...