バジル 【2024.06】バジルをスタバのカップで水耕栽培 スタバのカップ(トールサイズ)とスポンジを使って、バジルの水耕栽培をはじめます。バジルはとても生命力が強いので、とても簡単に育てることができます。過去4年ほどバジルを水耕栽培していますが、毎回美味しく収穫することが出来ています。今年も沢山増... 2024.09.08 バジル
大葉 大葉を水耕栽培するための方法 大葉を水耕栽培しよう大葉の水耕栽培は、土を使う栽培よりも手軽に栽培を行うことができるので、室内でもお手軽に栽培をすることが出来ます。室内で栽培することで虫の被害も大幅に減らすことができ、私みたいに虫がとても苦手な人でも栽培を楽しむことができ... 2024.08.26 大葉
インゲン 【2024.06】ペットボトルでつるなしインゲンを水耕栽培(2024.08.22 栽培終了) 2024.06.15 種子を植えます2リットルのお茶が入っていたペットボトルを使って、つるなしインゲンを水耕栽培していきます。はじめての栽培なので、まずは3株を試しに育てていくことにしました。今回は「つるなし」タイプのインゲンなので、背丈が... 2024.07.29 インゲン
オクラ 【2024.06】オクラを水耕栽培 2024.06.28 種子を植えますオクラを水耕栽培していくために、今回は下記の2種類の種子を用意しました。去年栽培したオクラから自家採種した種子ダイソーさんで購入した早生オクラの種子この2種類の種子でどのような違いが出るのかも観察していき... 2024.06.30 オクラ
大葉 【2024.06】大葉をスタバのカップで水耕栽培 スタバのプラカップを使って大葉を水耕栽培していきます。今回は培地としてプロトリーフ すてられる土を使用します。こちらはココヤシ繊維100%で出来ているので、使用後は燃えるゴミとして捨てられるらしく後始末が楽そうなので、ここ最近はこちらを試し... 2024.06.22 大葉
チンゲンサイ 【2024.05】ミニチンゲンサイをマックのカップを使って水耕栽培 2024.05.24 種を植えますマクドナルドのフラッペのカップを使って、ミニチンゲンサイの水耕栽培を行っていきます。去年もペットボトルとバーミキュライトを使って水耕栽培を行っていて、途中までは順調に育ってくれていたのですが、とある理由で日... 2024.06.21 チンゲンサイ
サニーレタス 【2024.05】 サニーレタスをペットボトルで水耕栽培 ペットボトルを使ってサニーレタスを水耕栽培で育てます!去年も栽培は行ったのですが、栽培場所の日当たりが悪く日光不足で徒長してしまって栽培に失敗してしまいました。ですので、今回は植物栽培用のLEDライトの下で育てていくことにします。2024.... 2024.06.20 サニーレタス
ミニトマト 2023.06 ミニトマト(イエローキャロル)の栽培記録 ミニトマト(イエローキャロル)の水耕栽培記録です。この品種は名前のとおり、黄色い実がなるそうなので楽しみです。2023.06.24 種まきサカタのタネさんのすずなりミニトマト(イエローキャロル)のタネを買ってきました。黄色の実がなるミニトマ... 2023.07.07 ミニトマト
栽培装置 ペットボトルを使った水耕栽培装置の作り方 ペットボトルを使った水耕栽培装置の作り方です。とても簡単なので、おためしで水耕栽培をやってみたいときにもおすすめです!栽培が終わったら簡単に処分できるのも良いですね。材料ペットボトルの栽培装置を作成する際に必要な材料です。とりあえずこのぐら... 2023.06.30 栽培装置
ローズマリー 2023.01 ローズマリーを挿し木から栽培 ローズマリーの栽培を始めましたので、栽培記録をつけていこうと思います。何年か前に種から栽培を行ってみたのですが、途中で枯らしてしまいました。今回は枯らさないように頑張ります。2023.01.08 栽培開始スーパーでローズマリーが売っていたの... 2023.06.29 ローズマリー栽培記録